アジの青臭さを消す方法とは? ぬかみそが効果的! あさイチ5月28

アジは今がもっとも旬で値段もお手ごろ。しかし、アジの生臭さが嫌だという声もあるようです。また、刺身か塩焼きくらいしかレパートリーがないという声も…今日のあさイチではこれらの悩みを解消すべくアジのレシピ、臭みを消す方法が紹介されていました。

スポンサーリンク

味の臭いを消す方法

アジの臭いを消す方法は、ぬかみそを使うというもの。その理由として、ぬかみそには食物繊維・たんぱく質が豊富に含まれているからで、これらは、ヘキサナールのような脂が酸化したものを吸着してくれるという。

ヘキサナールとは、魚の青臭ささの成分のこと。魚の脂は非常に酸化しやすく、その過程でヘキサナールがでてくるという。特に魚の中でもアジは、このヘキサナールという成分が急速に増えるのでひときわ青臭さが目立つという。

このぬかみそを使ったレシピとしては、煮魚にぬかみそを加えるようなのがおすすめなんだそうです。

アジのぬかみそレシピのポイント

①頭と内臓をとってよく水洗いしたアジを用意して
②酒、みりん、醤油、砂糖、しょうが(千切り)したものに加えて熱する
③最後にぬかみそを加えて、落し蓋をして20分ほど弱火で煮込む

また、アジのにおいの成分には、トリメチルアミンというのもあり、こちらはぬかみそでニオイを消すこともできるけれども、レモン汁、ヨーグルトなどの酸で中和させることができるとの事。

アジに限らず、時間がたつと食材は一般的に酵素によってニオイ成分が発生してくるので、それを防ぐ対策としては、①短時間で調理する。②低温で保存する等といった方法をとるとニオイ対策としては効果的との事。

コメント

タイトルとURLをコピーしました