生活ネタ ダンボールで簡単個室作成 リモートワークで人気の個室 あさチャンでは、コロナ禍で増加しているリモートワークが急増している中で人気を出しているという商品を紹介していました。なんともユニークなものです。それはダンボールを使って個室を作ってしまおうというものです。パテーションのようなそうでな... 2021.01.25 生活ネタ
生活ネタ えのきブロッコリー ブロッコリーがえのきみたいに食べやすい? 2020年11月8日に放送されたがっちりマンデーでは、ブロッコリーを食べやすくしたえのきブロッコリーが取り上げられていました。番組ではオイシックスという野菜の宅配サービスの儲かりの秘密に迫っていました。この宅配サービスではちょっと変... 2020.11.08 生活ネタ
生活ネタ 塩少々を指で簡単に量る方法 少々って何グラム? 小さじ8分の1? 9月29日のあさイチでは、料理で使う調味料などの分量について取り上げていました。例えば塩少々と言われたらどれくらいの分量を必要なのか。つまり何グラムあるいは、小さじでいうところのどれくらいの分量なのか気になるところ。番組では、また塩... 2020.09.29 生活ネタ
生活ネタ あさイチ 便利なトング みそを大さじ2取り出すトング ニンニクカットに便利なトングなど 8月12日(水)のあさイチでは、キッチン便利グッズのトングに注目。番組では様々な便利なトングを紹介していました。ちなみに今回紹介していた放送内容はは2月に放送されたものでした。ニンニクを切るときに指に臭いがつかないトングやみそを大さじ2計量... 2020.08.12 生活ネタ
生活ネタ 世界一受けたい授業 怖い虫トップ3 トコジラミとマダニ 世界一受けたい授業では、この夏怖い虫トップ3を取り上げてその怖い虫刺されの対策を紹介していました。詳しく教えてくれたのは兵庫医科大学皮膚科学の夏秋先生でした。今回ピックアップしていた虫はトコジラミとマダニ、蚊でした。 怖い虫ランキ... 2020.08.01 生活ネタ