チコちゃんに叱られる パラリンピックのパラの意味とは?

チコちゃんに叱られるでは、パラリンピックのパラの意味について取り上げていました。パラリンピック、オリンピックが日本でも開催されるので知っておいたほうがいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

パラはパラプレジアの意味

パラリンピックのパラはパラプレジアのパラから来ているという。パラプレジアの意味は下半身麻痺の意味

パラプレジアのパラとオリンピックが合わさってパラリンピックになったとのこと。

でも、パラリンピックには下半身麻痺の人だけじゃない人も参加しています。

パラリンピックはもともと車椅子に乗る人だけが参加する大会とされていたそうです。

パラリンピックは東京で生まれた

ちなみにこのパラリンピックという言葉は、もともとはストークマンデビル大会という名前だったそうですが、1964年に東京でこの大会が行われることになり、そのときにパラリンピックと命名されたとのこと。

つまり、パラリンピックという名前は東京で生まれたということでした。

しかし、東京大会以降、パラリンピックという名前はしばらく使われなかったとのこと。

パラリンピックのパラはパラレルに変更

1988年のソウル大会から、パラリンピックの名前が国際オリンピック委員会に認められ正式名称になりました。

この時、パラリンピックのパラはオリンピックと並行して行われるという意味のパラレルへと解釈が変更されたとのこと。

感想

東京で生まれたパラリンピックが来年56年ぶりに再び戻ってくるということでした。

タイトルとURLをコピーしました