あさイチのみんなゴハンだよのコーナーではお正月ということで紅白なますとなますを活用したちらし寿司の作り方を紹介していました。詳しく教えてくれたのは料理研究家の渡辺あきこさんでした。
紅白なますの作り方
最初に紹介していたのは紅白なますでした。作り方と材料は次のとおりでした。この紅白なますはちらし寿司を作る時に使います。
材料
- にんじん:50g
- 大根:300g
- 酢:カップ2分の1
- 砂糖:大さじ3
- 塩:小さじ3分の2
- 砂糖:大さじ3
- 水:大さじ1
作り方
- にんじんを5センチの長さで千切りします。できるだけ薄く切ります。切ったらボウルに入れます。そして、塩(小さじ2分の1)を加え3分おきます。
- 大根(300g)を5,6センチの長さで薄切りにします。にんじんが入ったボウルに大根を加えてまぜます。6:1になるように大根と人参を加えます。大根が柔らかくなるまでさらに4分ほどおいておきます。
- 酢カップ(2分の1)、砂糖(大さじ3) 塩(小さじ3分の2)、水(大さじ1)をボウルに入れてしっかりと混ぜます。
- 大根がしなっとなっていたら、大根とにんじんを布巾などをつかってしっかりと水気を絞ります。
- これを先程、酢のいれたボウルに入れてほぐしながらなじませたら完成です。
さらに薄切りにしたゆでタコ(50g)に塩蔵わかめ(10)ゆずの皮(少々)を加えると海鮮なますにすることもできます。
なますのちらし寿司
続いてこのなますをつかってちらし寿司を作ります。作り方と材料は次のとおりでした。
材料
- ごはん:260g
- なますのあまず:大さじ2
- ちりめんじゃこ:大さじ2
- 紅白なます:40g
- アボカド:2分の1個
- かにかまぼこ:40g
作り方
- 温かいごはん(260g)になますのお酢・ちりめんじゃこ(各大さじ2)を混ぜて酢飯にします。別の容器に盛り付けします。
- さきほどの紅白なます(40g)をちらします。
- ボウルに1センチ各にカットしたアボカド(2分の1個)なますの甘酢(大さじ2分の1)塩(少々)を加えて混ぜます。
- そしてチラシにのせます。さらに食べやすく切ったかにかま(40g)錦糸卵をのせたら完成です。錦糸卵は卵1個、塩・サラダ油(各少々)で作ります。
まとめ
お正月のおせち料理の一品に加えておきたいです。