この季節、温かいおでんなんかが食卓にあると嬉しい。でも、おでんをうまく作れないという方は、今日のあさイチで紹介していたおいしいおでんの作り方のポイントを押さえておくと、いつもよりもおいしくおでんを楽しむことができるかもしれません。そんなおいしいおでんの作り方のまとめ。
おでんの絶品だしの作り方
おでんだしに使う隠し味としてオイスターソースを使う!
オイスターソースのカキの風味のだしが、おでんのだしの風味を引き立てるという。
水3Lに対してオイスターソースを大さじ2加え、そこに和風の顆粒だしを小さじ3加えて、最後に塩を少々加えて温めるだけ。これで絶品おでんだしの出来上がり。
これに具材を煮込むことでさらにおいしくなるという。
おでんのだいこんをおいしくするコツ
大根に味が染み渡らないという場合、きった大根をまず凍らせてから、おでんにいれて調理する。このようにすることで、大根に味がしみわたるようになるという。
たまごをおいしくするコツ
おでんのたまごが硬いとお悩みのかたは、おでにするまえにたまごにひと手間加える。それは、ゆで卵を大根おろしにつけること。
カラを剥いたゆで卵を袋に入れ、そこに大根おろしを加える。すりおろしてから15分以内のものを使う。その後、酵素が働きやすいように袋ごと35度から40度のお湯に30分つけておく。
こんにゃくをおいしくするコツ
こんにゃくの味がしみ込みにくいという悩みが多い。しかし、実は、こんにゃくは味がしみ込みやすい食材。味があまりしないのは、感じないだけなんだとか。
そこで、味を感じやすくするために、煮るまえにダシにつけて味をしみ込ませておく(1日から半日)。あとこんにゃくは煮込みすぎに注意。硬くなってしまう。
じゃがいものにくずれを防ぐ方法
おでんのじゃがいものにくずれを防ぐ方法としては、皮をむき、水分をふき取り、しばらく放置する。たったこれだけでに崩れを防ぐことができるという。
じゃがいもは、皮をむいて放置しておくと、細菌からみを守るために皮膜を作る性質があるという。これを利用することで、じゃがいいものに崩れを防ぐことができるという。