世界一受けたい授業 小林カツ代流エビチリの作り方と少ない油であげる唐揚げのポイント

世界一受けたい授業では小林カツ代さんのレシピが紹介されていました。その中で10分で簡単に作ることができるエビチリの作り方が紹介されていました。豆板醤の代わりにタバスコを加えるところとエビを揚げないで焼くところが時短のポイントでした。

スポンサーリンク

小林カツ代流簡単エビチリの作り方

By: ume-y

一般的なエビチリはエビを揚げたり、豆板醤などいろんな調味料をつかって作るという難しそうなイメージがありますがカツ代レシピだとたったの10分で作ることができるとのこと。

ちなみに、エビチリというタイトルですが、正確なレシピはエビのチリ焼きでした。

エビチリの材料

  • エビ
  • ピーマン・パプリカ
  • 砂糖…大さじ1
  • ケチャップ…大さじ2
  • しょうゆ…大さじ1
  • タバスコ…3,4滴
  • ごま油
  • にんにくとショウガ(すりおろし)

エビチリの作り方の手順

  • まず、ピーマンとパプリカを一口大に切ります。
  • エビは殻と背わたを取って、片栗粉をまぶします。
  • 次に調味料を作っていきます。小さいボウルに砂糖(大さじ1)、ケチャップ(大さじ2)、醤油(大さじ1)をよく混ぜたところで、タバスコを3滴から4滴ほど加えてよく混ぜます。タバスコお好みで10滴くらい入れたりします。タバスコは豆板醤の代わりとして使います。
  • 次にフライパンにごま油を引きます。そして、エビを並べていきます。そしてしっかりと焼いていきます。そこに、すりおろしたしょうがとニンニクをを加えて焼いていきます。
  • エビの隙間に、ピーマンとパプリカをくわえ、さらに先程作った調味料を加えて混ぜ炒めれば完成です。

番組内で、カツ代流エビチリを食べた女性は、たまに家でエビチリを作っているが、こんなに簡単にできるなら、時間をかけていたのは何だったのだろうとびっくりしていました。

カツ代流唐揚げの作り方のピント

さらに、番組ではカツ代流唐揚げの作り方のポイントも紹介していました。さらっとカツ代流の鶏唐揚げの作り方をまとめると次のとおりです。

  • まずは、鶏肉についている黄色い脂肪を包丁で取ります。
  • 続いてい大きめの一口大の大きさに切ります。
  • 小さいボウルに肉を入れて、ニンニク(すりおろし)少々、ショウガ(すりおろし)少々、醤油(大さじ2分の1)、塩(小さじ2分の1)、コショウ(少々)をいれて手でよく揉み込みます。
  • 次に片栗粉(2分の1カップ)をまぶしよく混ぜます。そしてギュッと握り、衣をくっつけます。
  • 皮を下にして170度の油で揚げます。この時あげる油は、たくさん使わず、鍋の底から2,3センチ程度になるくらいで良いとのこと。揚げる時のポイントはお鍋がギュウギュウになるくらいに詰めることだそうです。
  • 皮がこんがりとしてきたら裏返し、しばらく揚げたら箸全体をゆっくり大きく混ぜます。全体が揚がったら、1個ずつ油を切ります。バットには皮を上にしておきます。これで完成です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました