PR

[あさイチ]豚モモ肉のポッサムと梅肉ごま油だれ 豚モモ疲労回復レシピ[岸村康代]

2022年8月30日放送のあさイチでは夏バテ解消レシピとして疲労回復レシピを紹介していました。そのレシピは豚モモをつかった韓国風ポッサムと梅肉ごま油つけダレです。詳しく作り方を教えてくれたのは管理栄養士の岸村康代さんでした。豚モモ肉にはビタミンB1が豊富に含まれています。

スポンサーリンク

豚もも肉のポッサムの作り方

材料(一人分)

  • 豚モモ肉(塊肉):150g
  • 酒:小さじ1
  • 塩:少々
  • マヨネーズ:小さじ1
  • サニーレタス:食べるときに包むために使用(てきりょう)

作り方

  1. 豚モモ肉の塊にフォークを使ってまんべんなくさして穴を開けます。
  2. 次に塩、酒を加えて下味をつけます。
  3. そしてお肉にマヨネーズをつけてラップします。
  4. 500wの電子レンジで2分半加熱、さらにひっくり返して1分半加熱したら5分放置します。
  5. 食べやすい大きさにお肉をカットしたらポッサムの完成です。

和風ごま油梅肉ダレの作り方

作り方は下記の材料を混ぜるだけです。

材料

  • 梅干し(種を取った梅肉部分):2個
  • にんにく(すりおろし):少々
  • ごま油:小さじ2
  • 醤油:小さじ1

にんにくつけダレ

作り方は下記の材料を混ぜるだけです。

材料

  • みそ:大さじ2
  • にんにく(おろし):小さじ2
  • ごま油:小さじ2
  • みりん:小さじ2
  • 七味とうがらし:適量

サルサソースのつけダレ

作り方は下記の材料を混ぜるだけです。

材料

  • トマト:1個
  • 玉ねぎ:8分の1個
  • ピーマン:2分の1個
  • オリーブ油:小さじ4分の1
  • レモン汁:小さじ4分の1
  • トマトケチャップ:小さじ1
  • 塩:少々

岸村康代さんのレシピ本

続食べ ~結果が出る食べ方がカンタンに続く方法
************ ダイエットや健康、美容のための理想的な食事が続かない…。 そんなお悩みが“二度と”起きない画期的な本が、ついに登場! 「3日あれば、正しい食べ方の習慣は身につきます。 食欲は誰でもすぐにコントロールできるのです」 ...

豚もも肉に対するツイッターの反応

久松hhd_tan

豚もも肉赤身にビタミンB1🐖 #あさイチ

詳しく見る
へにょんAl_As_Ma

玄米2合茄子のお味噌汁ズッキーニオムレツ豚もも肉の西京味噌焼きサラダ(レタス、胡瓜、キャベツ)

詳しく見る
おじさんTHE_OLD_ONE_8

豚もも肉と豚赤身挽肉とキャベツと椎茸とぶなしめじとオクラを味噌炒めした名前の無い炒め物がめちゃくちゃ美味い…美味いが、再現出来る自信がない。

詳しく見る
タイトルとURLをコピーしました