魔法の呪文、場所細胞、有酸素運動が記憶力アップのポイント? ためしてガッテン

受験にも役立つ記憶力をアップさせる方法が10月23日のためしてガッテンで紹介されていました。記憶力を高めるポイントはなんと3つあるそうです。今回はそのまとめ

brain

スポンサーリンク

魔法の呪文で記憶力アップ!

東大生VS68歳のウクレレチームとで記憶力対決。何の関連もない単語を50個ランダムに出題して、いくつ覚えていられるかというのを競うテスト。68歳の方たちは皆、50問中48問も正解して東大生に圧勝した。

実は、68歳のウクレレチームはテストの前に記憶力をアップさせる「魔法の呪文」を使っていた。ちなみに海外でこの魔法の呪文のテストを行ったところ、60歳~70歳のグループと比較すると18歳~22歳のグループにはあまり効果がなかったという。

その、魔法の呪文とは、テストの前に「これから心理学のテストをします」と告げること。これを告げてから単語を覚えてもらうテストをしてもらった結果このような高得点を獲得した。

そもそも、加齢と記憶力の関係は、歳を取ることに記憶力が下がるというわけではなく、むしろ一定に保たれているという。このことは、海外の研究で明らかになっているという。

覚えられないというネガティブな気持ちこそが記憶力低下の原因の一つだと考えられている。でも、歳を取ると「あれ」「その」が多くなるのは事実。本当に加齢によって記憶は衰えないのか気になるところ。

魔法の呪文とは、記憶力に自信をもつポジティブな言葉のこと。

加齢によって記憶は衰えないのか?

そこで先ほどの68歳のウクレレチームに20個の買い物リストを頭で覚えてもらい、1時間後にメモなしで買い物をしてもらった。

結果は、半分程度しかリストの中の商品を買うことができなかった。先ほどの結果とは真逆のものになってしまった。そこで一つの仮説が登場。

記憶力には実は2種類ある

覚える力(単語のあるなしテスト):これは年齢は関係なくだいたいみな一定で加齢によってあまり低下しない。

思い出す力(買い物リストの商品を購入する実験):一方、思い出す力は年齢とともに低下する。

場所細胞を使う 記憶の達人の思い出すための究極の技とは?

自分の家の間取りを順番に頭に叩きこんでおく。1は玄関、2は階段、3はタンスなど間取りを順番に頭の中で配置。そして、覚えるものが桃だったら、玄関に大きな桃があるとイメージして頭に焼き付ける。このようにして場所と覚えるものを結びつけることで思い出す力をアップさせる。

その時の達人の脳がどうなっているのか?

特殊な脳のMRIで測ってみたらなんと海馬が活発に働いていた。海馬の中にいる場所細胞が活発に働いているという。

場所細胞とは、場所を正確に記憶する細胞。生き物には備え付けられている細胞で、この細胞をうまくつかうこと、つまり、場所と関連付けて記憶することで、場所を思い浮かべた時に自然と思いださせてくれる。

海馬にある場所細胞は使えばつかうほど発達するという。

有酸素運動で海馬の細胞を増やす

世界記憶力選手権の最年長世界チャンピオンのグンター・カールステンさん。抽象的な形の並び順を覚える競技で318個という記録を叩きだした。

グンターさんが行っている最強脳トレとは?

それは、サイクリンやジョギングといった有酸素運動をする事。記憶力のトレーニングの半分を運動に当てているという。
この方法は海馬で新しい細胞を生みだすのにも効果があると言われているそうです。

タイトルとURLをコピーしました