
2025年7月12日放送のフシギの会の一茂フシギレシピ ブリの照り焼き編!では、一茂さんのブリの照焼を紹介していました。詳しいレシピの解説はタレントの長嶋一茂さんでした。
一茂さんのブリの照焼レシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- ブリの切り身:2切れ
- 塩:ひとつまみ
- 砂糖:大さじ1
- みりん:大さじ2
- しょうゆ:大さじ2
- 酒:大さじ2
- ごま油:小さじ1
作り方
- ブリの切り身に塩をまぶし、臭みを取ります。出てきた水分はキッチンペーパーで拭き取ります。
- 調味液を作ります。砂糖、みりん、しょうゆ、酒を容器に入れて混ぜておきます。
- フライパンにごま油を熱し、ブリの皮に焼き目がつくように両面を焼きます。
- 調味液を加え、ブリにかけながら弱火で5分ほど煮詰めます。
- 煮汁がとろっとして照りが出たら完成です。
一茂さんのブリの照焼の感想
照りがしっかりと出て、見た目にも食欲をそそる一品です。ごはんのおかずにぴったりで、家庭でも簡単に本格的な味が楽しめます。ごま油の香ばしさと甘辛いタレがブリによく絡んで、とてもおいしくいただけました。