PR

【酒のツマミになる話】くずし豆腐とさば缶の冷や汁風レシピ

2025年7月12日放送の酒のツマミになる話のそうめんのベストアレンジレシピでは、くずし豆腐とさば缶の冷や汁風を紹介していました。

スポンサーリンク

くずし豆腐とさば缶の冷や汁風レシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • きゅうり:1/2本
  • しそ:4枚
  • さば味噌缶:1/2缶
  • 木綿豆腐:1/2丁
  • 白すりごま:小さじ2
  • 2倍濃縮めんつゆ:大さじ5
  • 水:大さじ4

作り方

  1. きゅうりは薄い輪切りにし、しそは細切りにします。
  2. ボウルにさば味噌缶を入れて身をほぐします。
  3. 木綿豆腐を加えてくずしながら混ぜます。
  4. 白すりごま、めんつゆ、水を加えてよく混ぜます。
  5. 器に盛りつけて、きゅうりとしそをのせて完成です。

くずし豆腐とさば缶の冷や汁風の感想

火を使わず、さば味噌缶の旨みを生かした手軽な冷や汁風アレンジ。豆腐のなめらかさとすりごまの香ばしさ、しその爽やかさが絶妙で、夏にぴったりの一品でした。冷やしたそうめんにかけても抜群においしいです。

くずし豆腐とさば缶の冷や汁風の詳しいレシピ

くずし豆腐とさば缶の冷や汁風のレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ
さばのみそ煮缶で。しっかり味でそうめんによくなじむ!「くずし豆腐とさば缶の冷や汁風」のレシピです。プロの料理家・あまこようこさんによる、さば缶、もめん豆腐、きゅうり、青じそなどを使った、1人分191Kcalの料理レシピです。
タイトルとURLをコピーしました