あさイチでは、おうちにいながら子供と一緒に作ることができるいちごクッキーの作り方を紹介していましたのでその作り方をまとめました。詳しい作り方を披露してくれたのはフランチのチェフの秋元さくらさんでした。
さくらシェフのいちごクッキーの作り方
新鮮ないちごを使ったクッキーは、子供と一緒に作るのには最適だということでした。特にいちごを混ぜる作業を子供にさせると受けがいいそうです。
いちごクッキーの材料
- いちご:50g
 - グラニュー糖:10g
 - バター:45g
 - グラニュー糖:20g
 
作り方の工程
- ボウルにいちご50gを入れて泡立て器を使って潰していきます。
 - 次にグラニュー糖を10g加えます。
 - これを電子レンジ(600w)で4分間かけます。これでいちごジャムができます。
 - 違うボウルにバター45g、グラニュー糖20gを入れてハンドミキサーなどで柔らかくなるまで混ぜます。
 - 混ざったところでいちごジャムを加えます。ジャムは2回に分けて混ぜます。
 - 次に薄力粉110gをふるいにかけながら加えます。
 - 薄力粉はさっくり混ぜてサクサク食感にします。数字の1を書くように混ぜていきます。
 - ラップフィルムを2重に敷き、生地をのせます。
 - 転がしながら形を整えて片側を結びます。さらに転がしながら直径4センチお度の筒状にしていきます。

 - もう片方も縛ってソーセージのようにします。そして冷蔵庫に1時間ほど保存します。
 - ラップから取り出し、グラニュー糖をお好みでまぶします。
 - 厚さ8ミリくらいのでカットして、間隔をあけて生地を並べます。
 - 180度で13分ほど焼いたら完成です。
 
  
  
  
  
