
2025年7月12日放送のフシギの会の一茂フシギレシピ ブリの照り焼き編!では、野永流ブリの照り焼きを紹介していました。詳しいレシピの解説は日本橋ゆかり三代目主人の野永喜三夫さんでした。
野永流ブリの照り焼きレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- ブリ:4切れ
- サラダ油:小さじ1
- 水:大さじ1
- 砂糖:小さじ1.5
- しょうゆ:大さじ1
- みりん:大さじ2
- 酒:大さじ1
作り方
- ブリをボウルにためた水で洗い、表面の水分をタオルで拭き取ります。
- フライパンにサラダ油を引き、中火でブリの皮を下にして5分ほどカリカリに焼きます。
- その後、両面にしっかりと焼き色がつくまでジューシーに焼き上げます。
- 火を止めてから、水、砂糖、しょうゆ、みりん、酒を加えます。
- 弱火でとろみが出るまで5分ほど煮詰めて完成です。
野永流ブリの照り焼きの感想
皮はパリッと香ばしく、身はふっくらジューシー。タレの甘辛さが絶妙でごはんが進みます。家庭でもプロの味が再現できる、シンプルながら感動的なおいしさのブリ唐揚げでした。