PR

【健康カプセルゲンキの時間】レモン汁ちょい足し唐揚げレシピ

2025年4月20日放送の健康カプセルゲンキの時間では、糖化予防のちょいたしレシピでレモン汁ちょい足し唐揚げレシピを紹介していました。

スポンサーリンク

レモン汁ちょい足し唐揚げレシピ

調理時間: 30分

材料: 2人分

材料

  • 鶏もも肉(約300g):1枚
  • レモン汁:適量
  • しょうゆ:大さじ1.5
  • 酒:大さじ1
  • しょうが(すりおろし):小さじ1
  • にんにく(すりおろし):小さじ1
  • 片栗粉:大さじ3~4
  • 揚げ油(フライパン1cmほど):適量

作り方

  1. 鶏もも肉は余分な脂を取り除き、ひと口大に切ります。
  2. ボウルに鶏肉、しょうゆ、酒、しょうが、にんにく、レモン汁を入れてよくもみ込み、15~30分ほど漬け込みます。
  3. 漬け込んだ鶏肉に片栗粉をまんべんなくまぶします。
  4. フライパンに油を1cmほど入れて中火で熱し、鶏肉を皮目から入れて片面3分ずつ、きつね色になるまで揚げ焼きします。
  5. 揚げた鶏肉の油を切って器に盛り、お好みでレモンやマヨネーズを添えて完成です。

レシピの感想

下味のしっかり染みたジューシーな唐揚げで、ごはんが止まらなくなる味でした。揚げ焼きで手軽に作れるのも嬉しいポイント。お弁当のおかずにもぴったりです!

タイトルとURLをコピーしました