PR

【あさイチ】うの花レシピ【柳原尚之】

2025年5月20日放送のあさイチのみんなゴハンだよでは、うの花を紹介していました。詳しいレシピの解説は江戸懐石近茶流宗家の柳原尚之さんでした。

スポンサーリンク

うの花レシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • おから:200g
  • にんじん:70g
  • ねぎ(白い部分):1本分
  • こんにゃく:1/4枚
  • 油揚げ:1枚
  • ごま油:大さじ1+1/2
  • だし:カップ1+1/2
  • 砂糖:大さじ3
  • しょうゆ:大さじ3

作り方

  1. にんじんは皮をむき、4cm長さの細切りにします。ねぎは1cm幅の小口切りにします。
  2. こんにゃくは5mm角の棒状に切り、鍋で15秒ほどゆでてあく抜きし、水けをきります。
  3. 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、水けをしぼって5mm幅に切ります。
  4. 鍋にごま油を熱し、ねぎを強めの中火で炒めます。香りが出たらにんじんを加え、つやが出るまで炒めます。
  5. こんにゃく、油揚げの順に加えてそれぞれ軽く炒め、おからを加えて弱火にし、焦げないように炒めます。
  6. おからに薄く色がつきはじめたらだしを加え、鍋底からしっかり混ぜ合わせます。
  7. 砂糖を加えてなじませ、しょうゆを加えてさらに2分ほど炒めて軽く水分を飛ばせば完成です。

うの花の感想

素朴ながら奥深い味わいのうの花は、だしの風味と油揚げのコクがしっかりと感じられ、日々の常備菜にもぴったりです。ごま油の香りもよく、冷めてもおいしくいただけます。

タイトルとURLをコピーしました