PR

【あさイチ】鶏とかぼちゃのコチュマヨ炒めレシピ【料理研究家の堤人美】

2025年7月1日放送のあさイチの「みんなゴハンだよ!」のコーナーでは、鶏とかぼちゃのコチュマヨ炒めを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の堤人美さんでした。

スポンサーリンク

鶏とかぼちゃのコチュマヨ炒めレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • 鶏むね肉(そぎ切り):1枚(約250g)
  • 塩:少々
  • こしょう:少々
  • ごま油:大さじ1
  • かぼちゃ(一口大・1.5cm厚):200g
  • さやいんげん(ヘタと筋を除く・3cm長さ):6本
  • 酒(A):大さじ2
  • 水(A):大さじ1
  • コチュジャン(B):大さじ1
  • マヨネーズ(B):大さじ1
  • 酢(B):小さじ1
  • しょうゆ(B):小さじ1
  • はちみつ(B):小さじ1
  • にんにく(すりおろし・B):少々

作り方

  1. 鶏むね肉に塩とこしょうをふります。
  2. フライパンにごま油を入れて中火で熱し、かぼちゃを約3分焼きます。
  3. かぼちゃの上下を返し、鶏むね肉を加えて約2分焼き、肉の色が変わったら全体をさっと炒め合わせます。
  4. さやいんげんとA(酒・水)を加え、ふたをして弱めの中火で3分蒸し焼きにします。
  5. かぼちゃに竹串がスッと通るようになったらふたを外し、火を強めて水分をとばします。
  6. 混ぜておいたB(コチュジャン、マヨネーズ、酢、しょうゆ、はちみつ、にんにく)を加え、全体にからめるように炒めて完成です。

鶏とかぼちゃのコチュマヨ炒めの感想

やわらかい鶏むね肉とかぼちゃの甘み、そしてコチュジャンとマヨネーズのコクが絶妙にマッチした一品です。ほどよい辛さがあとを引き、ごはんが進みます。時短でもしっかりと満足感のあるおかずで、彩りもよくお弁当にもおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました