2025年2月3日放送の有吉ゼミのスゴ腕ちゃんこ長の絶品もち料理が続々登場では、もちチリを紹介していました。詳しいレシピの解説は九重部屋凄腕ちゃんこ長さんでした。詳しいレシピの分量は公開されていませんでした。
もちチリレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- 玉ねぎ(薄切り):1/2個
- にんじん(いちょう切り):1/3本
- 切り餅(食べやすい大きさにカット):2個
- サラダ油:適量
- 水:50ml
- 鶏ガラスープの素:小さじ1
- ケチャップ:大さじ2
- すりおろしニンニク:小さじ1
- 料理酒:大さじ1
- しょうゆ:小さじ1
- 豆板醤:小さじ1
- しょうが(すりおろし):小さじ1
- ごま油:小さじ1
作り方
- フライパンに油を引き、薄切りにした玉ねぎといちょう切りにしたにんじんを入れて、火が入るまで炒めます。
- チリソースを作ります。ボウルに水、鶏ガラスープの素、ケチャップ、すりおろしニンニク、料理酒、しょうゆ、豆板醤、しょうがを加えて混ぜます。
- 作ったチリソースを炒めた野菜に加え、とろみが出るまで煮込みます。仕上げに風味づけとしてごま油を加えます。
- 切り餅を食べやすい大きさにカットし、フライパンでこんがり焼きます。
- 焼いた餅をお皿に盛り、チリソースをかけたら完成です。
レシピの感想
もちのモチモチ感とチリソースのピリッとした辛さが絶妙にマッチして、とても美味しかったです。餅がしっかり焼かれているので香ばしさもあり、ごはんのおかずにもぴったりでした。辛さの調整もできるので、家族みんなで楽しめる一品です。