PR

【おはよう日本】印度カリー子さん直伝のビリヤニレシピ【話題のスパイス飯】

2025年10月25日放送のNHK「おはよう日本」のコーナー「くらしり!」では、今話題のスパイス料理・ビリヤニを日本米で手軽に作る方法を紹介していました。教えてくれたのはスパイス料理研究家の印度カリー子さん。日本の家庭でも簡単に作れる本格スパイスビリヤニの作り方を紹介します。

スポンサーリンク

印度カリー子さん直伝のビリヤニレシピ

調理時間: 35分

材料: 1人分

材料

  • 玉ねぎ:1個(5mm幅にスライス)
  • 鶏もも肉:300g
  • フライドオニオン:30g
  • トマトケチャップ:小さじ4
  • プレーンヨーグルト(無糖):大さじ4
  • チューブにんにく:小さじ2
  • チューブしょうが:小さじ2
  • 塩:小さじ1
  • クミン:小さじ3
  • コリアンダー:小さじ2
  • ターメリック:小さじ1
  • 古米(または長粒米):200g
  • 水:2リットル
  • 塩(ゆで用):小さじ4
  • サラダ油:適量

作り方

  1. 玉ねぎを5mmほどにカットし、耐熱皿に平らに広げて電子レンジで2分加熱します。これを3回繰り返します。
  2. フライパンに油を引き、加熱した玉ねぎを炒めます。色がつき始めたら早めに油から上げ、予熱で仕上げます。クッキングペーパーを敷いたバットに広げて冷まし、フライドオニオンの完成です。
  3. 同じフライパンに鶏もも肉、フライドオニオン、トマトケチャップ、ヨーグルト、にんにく、しょうが、塩を入れます。さらにクミン、コリアンダー、ターメリックを加え、まだ火をつけずに全体をなじませます。
  4. 別の鍋に水と塩を入れ、古米を加えて9分間ゆでます。最初はくっつかないように軽く混ぜながらゆでます。
  5. 米の湯をしっかり切り、③のフライパンに加えます。ふたをして中火で2分、弱火で15分加熱し、火を止めて15分蒸らします。
  6. 全体を軽く混ぜて器に盛りつけたら完成です。

印度カリー子さん直伝のビリヤニの感想

スパイスの香りが広がり、まるでインドの専門店のような味わい!日本米でもパラッと仕上がり、旨味たっぷりの鶏肉とフライドオニオンの甘みが絶妙にマッチします。難しそうに見えて、実際は一鍋で完結する手軽さも嬉しいポイントです。

印度カリー子さんの簡単ビリヤニキットの通販情報

印度カリー子 の 炊飯器 でかんたん チキン ビリヤニ キット 4人分 バスマティライス 付き 1セット | レシピ付き インド産 長粒米 チキンビリヤニ
「炊飯器でかんたんに作れるチキンビリヤニキット」5セットです。 混ぜて炊くだけ! ・ビリヤニを食べてみたい ・多種類のスパイスを揃えられない ・かんたんに炊き立てのおいしいビリヤニを作りたい ビリヤニ初心者向けのスパイスキットです。 セット...