
2025年10月12日放送の所さんの目がテンのふりかけアレンジレシピ!子どもも大人も大好きな“ふりかけ”の魅力を徹底分析!では、ひじきふりかけの棒餃子を紹介していました。詳しいレシピの解説は時短料理研究家の若菜まりえさんでした。
ひじきふりかけの棒餃子レシピ
調理時間: 10分
材料: 2人分
材料
- 豚ひき肉:150g
- 卵:1個
- ひじきふりかけ:大さじ1(または小袋1)
- 餃子の皮:8枚
- ごま油:適量
- 水(皮ののり付け用):適量
- ラップ、ジップロック袋:各1枚
- ゆかり:適量
- 酢:適量
作り方
- ジップロックの袋に豚ひき肉、卵、ひじきふりかけを入れ、空気を少し含ませて口を閉じ、袋を振ってよく混ぜます。
- 空気を抜いて口を閉じ、袋の端から2cmの位置をはさみで切り、絞り袋にします。
- ラップの上に餃子の皮を横一列に4枚、少し重ねて並べます(2本分作るので計8枚)。
- ③の中央に2のあんを絞り出し、皮の縁に水をつけ、ラップごと折りたたんで長い棒状に包み、しっかりと密着させます。もう1本も同様に作ります。
- フライパンにごま油を中火で熱し、棒餃子を並べて焼きます。両面がこんがりするまで焼いたら取り出し、食べやすく切って完成です。
- 続いて餃子のタレを作ります。ゆかりと酢を混ぜます。これで餃子のタレの完成です。
ひじきふりかけの棒餃子の感想
袋で混ぜて絞るだけなので洗い物が少なく、10分で満足感のある一品が作れました。ひじきの旨みとふりかけの香りがひき肉にしっかり移り、調味いらずで味が決まるのがうれしいポイントです。おつまみやお弁当にも活躍しそうです。
今回使用した ひじきしっとりふりかけとゆかりの通販情報

にんべん ひじきふりかけ 30g×10個
ひじきを柔らかく煮込み、ごまを加えて「しそ風味」に仕上げました。食物繊維、カルシウム、鉄が豊富なソフトタイプのふりかけです。保存料は使用しておりません。 温かいごはんはもちろん、おにぎりやお弁当、お料理のトッピングなど、いろいろな用途でご使...

三島 ゆかり 200g
原料の赤しそは色と風味にこだわり、産地と契約栽培を行ったものを使用しています