PR

【白崎裕子】じゃがいものぬか床レシピ【きょうの料理】

2025年6月16日放送のきょうの料理の「はじめての手仕事 ぬか漬け」では、じゃがいものぬか床を紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の白崎裕子さんでした。

スポンサーリンク

じゃがいものぬか床レシピ

調理時間: 30分

材料: 2人分

材料

  • 乾燥米麹:50g
  • ぬるま湯(30~50度):550ml
  • 粗塩:55g
  • いりぬか:450g
  • じゃがいも:3個

作り方

  1. 約2リットルのホーロー容器を用意します。
  2. 乾燥米麹とぬるま湯を容器に入れ、フタをして30分ほど置きます。
  3. 粗塩を加え、さらにいりぬかを2~3回に分けて加えながらよく混ぜます。
  4. 表面を手でおさえ、フチについたぬかを取り除いてぬか床を完成させます。
  5. じゃがいもの皮をむき、芽を取り除いたら5mm幅の輪切りにします。
  6. 切ったじゃがいもをぬか床に入れます。
  7. フタをして常温で1~2日間置きます。
  8. じゃがいもを取り出し、手で絞ってから水にさらします。
  9. 3時間ほど置いたら、じゃがいもは他の料理に使用できます。

じゃがいものぬか床の感想

ぬか床というと手間がかかる印象ですが、このレシピはじゃがいもを使って発酵を促す工夫がされていて、手軽に始めやすいのが魅力です。米麹の香りがやさしく、はじめてのぬか漬けにもおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました