
2025年10月14日放送の和田明日香とゆる宅飲みの「和田正人と秋いっぱい具だくさん汁」のコーナーでは、具だくさんかんきつ汁を紹介していました。詳しいレシピの解説は料理家の和田明日香さんでした。
具だくさんかんきつ汁レシピ
調理時間: 30分
材料: 4人分
材料
- 鶏もも肉:1枚(250g)
- 塩こうじ:大さじ1
- しめじ:1パック(100g)
- まいたけ:1パック(100g)
- さつまいも:1本(150g)
- 長ねぎ:1本
- こんにゃく:小1枚(130g)
- 水:4カップ
- かつお節:小2パック(10g)
- しょうゆ(A):大さじ2と1/2
- みりん(A):大さじ2と1/2
- ゆずこしょう(A):小さじ1/2
- 米油:大さじ1
- 青ゆず:1〜2個
作り方
- 鶏もも肉はひと口大に切り、塩こうじをもみ込んで下味をつけます。
- まいたけは小房に分け、しめじは石づきを切り落とします。長ねぎは2cm長さに切り、さつまいもは1.5cm角に切って水にさらします。こんにゃくは手でちぎります。
- 鍋に米油を熱し、長ねぎときのこを炒めます。焼き色がついたら鶏肉を加え、表面の色が変わるまで炒めます。さらにさつまいもとこんにゃくを加えて油をなじませます。
- 鍋に水を加えて煮立て、アクを取ります。かつお節を袋ごともんで細かくして加え、煮立てます。Aの調味料を加え、さつまいもが柔らかくなるまで煮ます。
- 仕上げに青ゆずを加えて香りをつけ、器に盛ります。
具だくさんかんきつ汁の感想
鶏肉ときのこのうま味、さつまいもの甘みがスープに溶け出し、ゆずの香りがふわっと広がる秋らしい味わいです。具材がたっぷりで食べごたえもあり、ゆずこしょうのアクセントが後を引く美味しさ。寒い季節に体をぽかぽかと温めてくれる一品です。