PR

【あさイチ】里芋の巻きカツレシピ【料理研究家の今泉久美】

2025年10月16日放送のあさイチの「みんなゴハンだよ!」では、里芋の巻きカツを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の今泉久美さんでした。

スポンサーリンク

里芋の巻きカツレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • 里芋(大):3コ(250~280g)
  • 豚ロース肉(薄切り):6枚
  • 塩:小さじ1/4
  • 黒こしょう(粗びき):少々
  • 小麦粉:適量
  • 溶き卵:1コ分
  • パン粉:適量
  • サラダ油:適量
  • キャベツ(せん切り):適量
  • すだち(半分に切る):適量
  • 梅干し(たたく):適量
  • めんつゆ:適量
  • 中濃ソース:適量
  • 練りがらし:適量

作り方

  1. 里芋は皮付きのままサッと洗い、耐熱皿にのせて水(大さじ1)をふり、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で6分加熱します。柔らかくなったら温かいうちに皮をむき、粗熱が取れたら1cm厚さにつぶします。※やけどに注意してください。
  2. 豚ロース肉の手前側に里芋をおいて巻き、全体に塩・黒こしょうをふります。小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけます。
  3. フライパンにサラダ油を3mm深さ程度入れて弱めの中火で熱し、(2)を巻き終わりを下にして入れます。すべて入れたら中火にし、全面に焼き色がつくまで約4分間揚げ焼きします。
  4. 器に盛りつけ、キャベツとすだちを添えます。お好みで梅干しとめんつゆを合わせた「梅めんつゆ」や、中濃ソースと練りがらしを合わせた「からしソース」を添えていただきます。

里芋の巻きカツの感想

ホクホクとした里芋とジューシーな豚肉の組み合わせが絶妙で、噛むたびにうま味が広がる一品です。梅めんつゆのさっぱり感やからしソースのピリッとした辛みも相性抜群で、箸が止まらない美味しさ。揚げ焼きなので少ない油で手軽に作れるのも嬉しいポイントです。