
2025年10月7日放送のノンストップの笠原将弘のおかず道場のコーナーでは、鶏ゴボウスープカレーを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理家の笠原将弘さんでした。
鶏ゴボウスープカレーレシピ
調理時間: 40分
材料: 4人分
材料
- 鶏モモ肉:2枚
- ゴボウ:200g
- タマネギ:1個
- セロリ:100g
- トマト:2個
- サラダ油:大さじ2
- 塩、コショウ:各適量
- A[カレー粉:大さじ2、ニンニク(すりおろし):大さじ1、ショウガ(すりおろし):大さじ1]
- B[水:5カップ、しょうゆ:大さじ3、砂糖:大さじ2、酒:大さじ2、みそ:大さじ2]
- 揚げ油:適量
- 温かいご飯:適量
- ゆで卵:4個
作り方
- タマネギは薄切りにし、セロリはみじん切り、トマトはヘタを除いてざく切りにします。
- ゴボウは1/3量をみじん切り、残りはピーラーでリボン状にむき、水気をしっかりきります。
- 鶏モモ肉はひと口大に切り、フライパンにサラダ油を中火で熱して炒め、塩・コショウをふります。①と②のみじん切りゴボウを加えてさらに炒めます。
- Aを加えて香りが立つまで炒めたら、Bを加えてひと煮立ちさせ、アクを取り除きます。弱火にしてフタをし、15分ほど煮込み、塩・コショウで味をととのえます。
- 別のフライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中火で熱し、②のリボン状ゴボウを入れてカリッとするまで混ぜながら揚げ、油をきって塩を少しふります。
- 器にご飯を盛り、揚げゴボウと半分に切ったゆで卵をのせます。別の器に④のスープカレーを盛って添えれば完成です。
鶏ゴボウスープカレーの感想
香ばしいゴボウとジューシーな鶏肉、スパイスの香りが広がるスープが絶妙にマッチした一品です。リボン状に揚げたゴボウがカリッとした食感のアクセントになって、ご飯との相性も抜群でした。ボリューム満点なのにさらっと食べられる、秋にぴったりのカレーです。