
2025年10月7日放送のきょうの料理の「いつもうちにあるアレをごちそうに」では、厚揚げの肉巻きステーキを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家のほりえさわこさんでした。
厚揚げの肉巻きステーキレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- 厚揚げ:1枚
- しょうゆ:少々
- 豚バラ薄切り肉:120g
- 片栗粉:大さじ1
- にんにく(スライス):1かけ
- まいたけ(ほぐす):100g
- ブロッコリー(小房に分ける):6房
- バター:大さじ1
- ポン酢しょうゆ:大さじ2
作り方
- 厚揚げは厚さを半分に切り、切り口にしょうゆを塗ります。
- 薄切りの豚バラ肉で厚揚げを巻き、全体に片栗粉をまぶします。
- フライパンに肉の巻き終わりを下にして並べ、フタをして弱めの中火で5分焼きます。
- にんにく、まいたけ、ブロッコリーを加え、再びフタをして弱めの中火で5分蒸し焼きにします。
- バターとポン酢しょうゆ(大さじ1)を加え、きのことブロッコリーを先に皿に盛り付けます。
- お肉をひっくり返し、残りのポン酢しょうゆ(大さじ1)を加えてからめます。
- 焼き上がったお肉を野菜を盛った皿に盛り付けたら完成です。
厚揚げの肉巻きステーキの感想
厚揚げにお肉を巻くことでボリュームがアップし、見た目も豪華な一品になります。バターとポン酢の香ばしいソースが厚揚げにしっかりしみ込み、まいたけとブロッコリーとの相性も抜群です。ごはんにもぴったりのおかずでした。