
2025年4月29日放送の家事ヤロウでは日本人が好きな味噌汁の具材ランキングBEST20を紹介していました。
日本人が好きな味噌汁の具材ランキングベスト20
20位はかぼちゃ
お腹にたまっておかずにバッチリ。かぼちゃ団子にする地方もあります。
19位は白菜
白菜はトロトロになるまで煮込むという人が多いそうです。
18位はトマト
トマトがランクインしました。意外とトマトを味噌汁の具に入れている人が多いそうです。くし切りにして、ウインナーといっしょにする人もいました。番組では和田明日香さんのトマト味噌汁レシピを紹介していました。

17位はあおさ
のりっぽい感じが良い、海の感じがマッチしているということであおさが16位でした。
16位はお麩
餅みたいで満腹感がでるのおすすめとのこと。
15位は豚肉
コクが出て、意外と安価で買えるので良いとのこと。豆腐といっしょに豚の挽肉を入れる方もイました。
14位はえのき
毎回ごま油でえのきを炒めてからいれるという方がいました。とろみとコクがアップするそうです。また、えのきは1センチの長さに切るとコクが出るそうです。
13位はしじみ
7割以上が50代以上でした。オルニチンが豊富という理由で人気なんだとか。
12位はさつまいも
特に20代から30代の女性から人気でした。いちょう切りにしたさつまいもと玉ねぎ、油揚げを入れて食べるとおいしいとか。
11位はあさり
だしが出て旨味がつよい、お寿司に合うという理由で人気とのこと。
10位はたまご
半熟たまご派と溶き卵派に分かれるほど多くの方が具材として採用していました。番組では和田明日香さんおたまご味噌汁を紹介していました。

9位はネギ
最後にたっぷりいれる方や絶対入れたほうが美味しいという意見がアリました。
8位はなす
油との相性が良いという方や水っぽさを濃い味噌汁でカバーしている方もいました。和田明日香さんのなすの味噌汁レシピが紹介されていました。

7位は玉ねぎ
甘みや歯ごたえが最高。シャキシャキ感が好きという意見がアリました。

6位はなめこ
健康的、のどごしが良いという意見がアリました。番組では井上咲楽さんのなめこの味噌汁レシピを紹介していました。

5位は大根
味がしみている感じがすきという意見が多いです。
4位はじゃがいも
しょっかんが残ってホクホクとしているのが好きな方や食感が無い方が良いという方など様々でした。
3位は油揚げ
子供の頃からの定番、旨味と油のコクが出ておいしいという評価でした。
2位はわかめ
生わかめはコリコリとして美味しい、風味がおいしいなどの評価。
1位は豆腐
木綿豆腐はだしの旨味を吸うのでとても味噌汁にマッチするとのこと。