PR

【ノンストップ】カボチャとさつま揚げの煮物レシピ【笠原将弘】

2025年11月11日放送のノンストップの笠原将弘のおかず道場では、カボチャとさつま揚げの煮物を紹介していました。詳しいレシピの解説は料理家の笠原将弘さんでした。

スポンサーリンク

カボチャとさつま揚げの煮物レシピ

調理時間: 15分

材料: 4人分

材料

  • カボチャ:1/4個
  • さつま揚げ:4枚
  • 高菜漬け:80g
  • A[水2カップ、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1]
  • ゴマ油:大さじ1
  • ちりめんじゃこ:40g
  • B[酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、豆板醤小さじ2、しょうゆ小さじ1]
  • いりゴマ(白):大さじ1

作り方

  1. カボチャは種とワタを取り除き、皮をところどころむき、3〜4cm角に切ってさっと洗います。
  2. さつま揚げは食べやすい大きさに切り、高菜漬けは粗みじん切りにします。
  3. フライパンにAを入れてカボチャを並べ、さつま揚げも加えて中火にかけます。煮立ったら弱火にしてアルミ箔をかぶせ、10分ほど煮ます。
  4. 別のフライパンにゴマ油を熱し、ちりめんじゃこと高菜漬けを炒めます。
  5. じゃこがカリッとしたらBを加えて炒め合わせ、いりゴマをふります。
  6. 器に盛った③の煮物に⑤をかけて仕上げます。

カボチャとさつま揚げの煮物の感想

カボチャの甘みとさつま揚げの旨みがしっかりと染み込み、優しい味わいに仕上がっています。高菜漬けと豆板醤のピリ辛風味がアクセントになり、全体が引き締まるおかずです。ご飯との相性も抜群で、作り置きにもぴったりの一品です。