PR

【あさイチ】ひんやり冷や汁レシピ【尾身奈美枝】

2025年8月26日放送のあさイチのみんなゴハンだよのコーナーでは、ひんやり冷や汁を紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の尾身奈美枝さんでした。

スポンサーリンク

ひんやり冷や汁レシピ

調理時間: 15分

材料: 3人分

材料

  • 木綿豆腐:1/2丁(150g)
  • あじの干物:2枚
  • みそ:大さじ3~4
  • だし(冷やしておく):600ml
  • きゅうり(小口切り):1本
  • 青じそ(5mm四方に切る):10枚
  • みょうが(小口切り):2コ
  • すりごま:大さじ2
  • ご飯:適量
  • トマト(1cm角に切る):適量

作り方

  1. フライパンにフライパン用アルミ箔を敷き、あじの干物をのせてアルミ箔のふちを折って箱型にします。フライパンとアルミ箔の間に水(大さじ3/分量外)を入れてふたをし、中火で5分蒸し焼きにします。
  2. みそはオーブントースターやバーナーで表面を軽く焦がします。
  3. (1)のあじの骨と皮を除き、身をほぐしてボウルに入れます。だしの4分の1を加えて手でもむようになじませ、残りのだしを加えて(2)のみそを溶かします。
  4. 木綿豆腐を崩しながら加え、きゅうり、青じそ、みょうが、すりごまを加えます。
  5. ご飯は水でサッと洗いぬめりを取って茶碗によそい、トマトを添えます。上から(4)を注いで完成です。

ひんやり冷や汁の感想

あじの旨みと香ばしいみその風味がだしに溶け込み、爽やかな薬味と豆腐が加わってとても食べやすい一品でした。夏にぴったりの冷たい汁物で、ご飯がさらさらと食べられるのが嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました