PR

【あさイチ】豚スペアリブのしょうゆ煮レシピ【いんくん】

2025年5月29日放送のあさイチの「みんなゴハンだよ!」のコーナーでは、豚スペアリブのしょうゆ煮を紹介していました。詳しいレシピの解説は韓国料理家のいんくんさんでした。

スポンサーリンク

豚スペアリブのしょうゆ煮レシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • 豚スペアリブ:600g
  • しょうが(切り込みを入れる):30g
  • ローリエ:2枚
  • ねぎ(3cm長さに切る):1本
  • 大根:200g
  • にんじん:100g
  • じゃがいも:2コ
  • たまねぎ(一口大に切る):1/2コ
  • りんごジュース:200ml
  • 水:200ml
  • しょうゆ:100ml
  • にんにく(すりおろす):大さじ2
  • はちみつ:大さじ2
  • みりん:100ml
  • 黒こしょう(粗びき):小さじ1
  • しょうが(すりおろす):小さじ1
  • ごま油:大さじ2
  • 細ねぎ(小口切り):適量
  • 白ごま:適量

作り方

  1. 豚肉を20分ほど水に浸して血抜きをします。鍋に水(1.5L/分量外)、ローリエ、しょうがを入れて火にかけ、沸騰したら豚肉を加えて10分間ほどゆで、取り出します。
  2. 大根、にんじん、じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、面取りをします。
  3. りんごジュース、水、しょうゆ、にんにく、はちみつ、みりん、黒こしょう、しょうが、ごま油を混ぜてAを作っておきます。
  4. フライパンを中火にかけ、1、2、たまねぎ、3の合わせ調味料を加えてよく混ぜます。
  5. 鍋にふたを半分ずらしてのせ、弱めの中火で30分ほど、煮汁が少なくなるまで煮ます。途中2~3回混ぜます。
  6. 器に盛り、細ねぎと白ごまを散らして完成です。

レシピの感想

骨付きスペアリブに野菜の旨みがしっかり染み込み、煮込むことでとろけるような食感になります。りんごジュースやはちみつの自然な甘さも加わって、味に深みが出てとても食べやすい一品です。ご飯がすすむおかずとしても、おもてなし料理としてもおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました