PR

【家事ヤロウ】日本人が好きなおにぎりの具ベスト20

2025年5月13日放送の家事ヤロウでは日本人が好きなおにぎりの具ベスト20を紹介していました。1000世帯の食卓大調査!

スポンサーリンク

日本人が好きなおにぎりの具ベスト20

20位 そぼろ

「甘辛く煮てあって、味濃いのが好き」「三色弁当を作って余ったそぼろをおにぎりにいれる」という声が ありました。20位はそぼろでした。そぼろに生姜をプラスするとご飯がすすむ味付けになります。

19位 天ぷら(天むす)

「サクサク食べれて1個で満足」「ボリュームがしっかりとしていてタレも絡まる」という声がありました。19位は天むすでした。

18位 唐揚げ

食べ盛り世代に人気!「夕飯の残りをおにぎりに入れる」などの声がありました。18位は唐揚げでした。

17位 焼肉

17位は焼肉でした。

16位 海苔の佃煮

「甘いので子どもたちも好き」16位は海苔の佃煮でした。

15位 しらす

「子どものおにぎりの具にいれる」などの声がありました。15位はしらすでした。まぜごはんにしておにぎりにするケースが多いみたいです。

14位 塩むすび

「楽でコスパが良い」「炊きたてご飯だとおいしい」などの声がありました。14位は塩むすびでした。

13位 エビマヨ

「最強の組み合わせ」などの声。13位はエビマヨでした。

12位 わかめ

子どもたちから圧倒的人気の具材です。わかめご飯がおにぎりとの相性が抜群です。

11位 アサリの佃煮

あさりの混ぜ込みおにぎりが人気とのこと。

10位 いくら

「さっぱりしていて、贅沢感を味わえる」という声がありました。

9位 すじこ

「魚卵の濃厚さを味わえる」との声がアリました。

8位 高菜

からし菜の一種でピリッとした辛味が特徴です。

7位 たらこ

「ぎっしりとした塊がはいっているときがあり、食べた感がある」などの声がアリました。

6位 おかか

家族の思い出の味ということで人気でした。

5位 昆布

塩昆布とごま油のくみあわせが最強とのこと。

4位 ツナマヨ

「日本人好みの味」「マヨネーズが美味しい」などの声がありました。

3位 明太子

「味も食感も好き」「旨味が溶け出す」などの声

2位 梅

「王道」「どんどんご飯が食べられる不思議な美味しさ」などの声がありました。

1位 鮭

「一番食べやすい味」「結局鮭を選ぶ」などの声がアリました。

タイトルとURLをコピーしました