PR

【ZIP】クロシビカマスのツミレのワサビ餡かけレシピ

2025年6月4日放送のZIPのZIP特集!厄介魚を使った絶品レシピでは、クロシビカマスのツミレ ワサビ餡かけを紹介していました。

スポンサーリンク

クロシビカマスのツミレのワサビ餡かけレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • クロシビカマス:3尾
  • はんぺん:1枚
  • みりん:大さじ2
  • 醤油:大さじ2
  • 片栗粉:小さじ1
  • サラダ油:適量
  • 水菜:適量
  • 茎付きわさび:適量
  • しいたけの軸:適量
  • めんつゆ:大さじ3
  • みりん(餡用):小さじ1
  • 塩:少々
  • 片栗粉(餡用):適量
  • 水(餡用):適量

作り方

  1. クロシビカマスの黒い皮を包丁でこすってはがします。
  2. 骨と身を分け、スプーンで身だけを取り出します。
  3. はんぺん・醤油・みりん・片栗粉と一緒に混ぜてツミレにします。
  4. 少量のサラダ油でツミレを揚げ焼きにします。
  5. ワサビ、しいたけの軸、片栗粉、塩、めんつゆ、みりん、水を合わせて餡を作ります。
  6. 焼いたツミレに餡をかけ、水菜を添えたら完成です。

クロシビカマスのツミレのワサビ餡かけの感想

臭みが気になるクロシビカマスも、はんぺんと合わせてツミレにすることで、ふんわりとした食感と旨味が際立ちます。ワサビの香りが効いた餡が絶妙で、ご飯にもお酒にも合う味わいでした。

タイトルとURLをコピーしました