
2025年10月21日放送の和田明日香とゆる宅飲みの「村井美樹と時短グラタン&絶品バーニャカウダソース」では、さっぱりとした梅とチーズの相性が抜群な「鶏むね梅チーズロール」が紹介されていました。詳しいレシピの解説は料理家の和田明日香さんでした。
鶏むね梅チーズロールレシピ
調理時間: 20分
材料: 3人分
材料
- 鶏むね肉(皮なし)・・・1枚(250g)
- 液体塩こうじ・・・大さじ1/2
- 梅干し(塩分8%)・・・2個
- ピザ用チーズ・・・10g
- キャラメルナッツ(アーモンド)・・・15粒くらい
- 小麦粉・・・適量
- A.小麦粉・・・大さじ1
- A.生クリーム・・・大さじ4
- ゆずこしょう・・・小さじ1/2
- 白ワイン・・・大さじ1
- 焼きのり・・・1枚
- 牛乳・・・大さじ2~
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 黒こしょう・・・適量
作り方
- 鶏むね肉は中央から左右に開いて(観音開き)、ラップで挟み、上から麺棒でたたいて厚さを均等にのばします。液体塩こうじをかけてなじませます。
- 梅干しは種を除き、包丁でたたいてペースト状にします。キャラメルナッツは粗く刻みます。
- 1の鶏むね肉に梅干しを塗り、ピザ用チーズとナッツを散らして巻きます。ラップでしっかり巻いて固定させます。
- ラップを外し、小麦粉をまぶします。フライパンにオリーブオイルを熱し、転がしながら焼きます。焼き色が付いたら水50mlを加え、ふたをして7~8分蒸し焼きにします。焼き上がったらアルミホイルに包んで保温します。
- ソースを作ります。同じフライパンにAと煮汁(約50ml)、ゆずこしょうを入れて弱めの中火で混ぜます。白ワインを加えてとろみがついたら、焼きのりと牛乳を加えてソースをのばします。
- 鶏むねロールを食べやすく切り、皿に盛ってソースをかけ、黒こしょうをふります。
鶏むね梅チーズロールの感想
鶏むね肉のしっとりとした食感に、梅の酸味とチーズのコクが絶妙にマッチした一品です。キャラメルナッツのカリッとした食感がアクセントになっていて、ワインにもよく合います。ゆずこしょう香るソースが全体を引き締め、和風テイストながらリッチな味わいに仕上がります。おもてなしにもぴったりの一皿です。