
2025年4月8日放送の和田明日香とゆる宅飲みの高城れにとゆる宅飲み!では、つみれ入り梅流しを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理家の和田明日香さんでした。
つみれ入り梅流しレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- 水:600ml
- 昆布:適量
- 大根:5センチ
- しょうが:1片
- 長ねぎ:5センチ
- 梅干し:2個
- アジ(中):2尾
- 塩:3つまみ
- 片栗粉:小さじ1
- しょうゆ:少々
- 黒こしょう:適量
作り方
- 昆布だしを作ります。水600mlに昆布を浸し、できれば30分以上おきます。
- 大根を5センチ幅にカットし、5mm厚さの短冊切りにします。しょうがはすりおろし、長ねぎはみじん切りにします。
- 昆布だしに大根と梅干しを入れて火にかけ、沸とうする前に昆布を引きます。大根が柔らかくなるまでふたをして煮ます。
- つみれを作ります。アジをさばいて身を包丁でたたき、ボウルに入れます。塩を3つまみ入れて粘りが出るまで練り、しょうが、長ねぎ、片栗粉を加えてさらに練ります。
- スプーンでつみれをすくい、汁の中に落としていきます。
- 味を見てしょうゆで整え、器に盛り、黒こしょうをふったら完成です。
レシピの感想
このレシピは、アジのつみれと梅の酸味が絶妙なバランスを作り出しており、さっぱりとした味わいです。手順も簡単で、忙しい日にもぴったりな一品です。