
2025年9月12日放送のウワサのお客さまの「相撲界のグルメ王・元大関の雅山が率いる二子山部屋の太り飯合宿!」では、チャーシューと味玉、さらに麺の作り方を紹介していました。
チャーシューと味玉&麺レシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- 煮豚用三元豚(チャーシュー用):1本(800〜900g)
- 水(チャーシュー用):700ml
- しょうゆ(チャーシュー用):大さじ2
- めんつゆ(チャーシュー用):大さじ3
- コーラ(チャーシュー用):300〜350ml
- おろしニンニク(チャーシュー用):小さじ1
- ジンジャーソース(チャーシュー用):小さじ2
- ゆでたまご(味玉用):3個
- チャーシューの煮汁(味玉用):適量
- お好みの麺(麺用):3玉
- ごま油(麺用):適量
作り方
- 鍋に水・しょうゆ・めんつゆ・コーラ・おろしニンニク・ジンジャーソースを入れて煮立たせ、豚肉を加えて煮込みます。
- 弱火にしてじっくり火を通し、チャーシューを仕上げます。
- チャーシューを取り出し、煮汁はそのまま残します。
- ゆでたまごの殻をむき、③の鍋に加えます。
- 冷めるまでそのまま置いて、チャーシューとたまごに味をしみ込ませます。
- 別鍋で麺をゆで、冷水でしめてからごま油で軽くコーティングしておきます。
チャーシューと味玉&麺の感想
コーラを使った煮汁のおかげで、チャーシューは柔らかく甘みがあり、ジンジャーソースとにんにくの風味で深みが増しました。煮汁で漬けた味玉は黄身までしっかり味がしみ込み、ラーメンや丼にのせても美味しくいただけます。麺はごま油の香りが加わり、全体のバランスがとても良い満足度の高い一品でした。