
2025年5月15日放送のTHE TIMEのお国じまんのコーナーでは、沖縄県のぬちぐすい汁を紹介していました。
ぬちぐすい汁レシピ
調理時間: 25分
材料: 3人分
材料
- 豚バラ肉(薄切りまたは角切り):150g
- 昆布(乾燥または戻したもの):10g
- かつおだし:600ml
- 冬瓜(または大根):100g
- にんじん:1/3本
- 島豆腐(または木綿豆腐):1/2丁
- しいたけ(生):2枚
- 青菜(ふだん草や小松菜など):適量
- 塩:少々
- しょうゆ:小さじ1
- 酒:小さじ2
作り方
- 豚肉は食べやすい大きさに切り、冬瓜・にんじん・しいたけも薄切りにします。豆腐は一口大に、昆布も適当な長さに切ります。
- 鍋にかつおだしを入れて中火にかけ、昆布としいたけを加えて煮ます。
- だしが温まったら豚肉、にんじん、冬瓜を加えて煮込み、アクが出たら取り除きます。
- 具材がやわらかくなったら豆腐と青菜を加えてさらに煮ます。
- 塩・酒・しょうゆで味を調えて完成です。
ぬちぐすい汁の感想
かつおだしの香りと野菜のやさしい甘みが溶け合った、体に染みわたるようなスープでした。豚肉の旨みも加わり、まさに“命の薬”という名前にぴったり。疲れているときや体を労わりたいときにぜひ作りたい一品です。