PR

【趣味どきっ!】包まないシューマイレシピ【若菜まりえ】

2025年10月27日放送の趣味どきっ!「“スゴ楽”家事への道(4)揚げないコロッケ」では、包まず簡単に作れる時短レシピ「包まないシューマイ」を紹介していました。詳しいレシピの解説は時短料理研究家の若菜まりえさんでした。

スポンサーリンク

包まないシューマイレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • 豚ひき肉:300g
  • しょうゆ:小さじ2
  • 砂糖:小さじ1
  • 片栗粉:小さじ1
  • 白ごま:大さじ1
  • 白菜:適量(芯は使わない)

作り方

  1. ポリ袋に豚ひき肉、しょうゆ、砂糖、片栗粉、白ごまを入れ、袋の上から揉み込んでよく混ぜます。
  2. 袋の端を2cmほどハサミで切り、耐熱皿の上に肉だねを12個絞り出します。
  3. それぞれを丸く整え、カットした白菜を1枚ずつかぶせます(芯の部分は使用しません)。
  4. ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱します。
  5. 取り出して少し冷ましたら完成です。

包まないシューマイの感想

シューマイの皮を使わず、白菜で包むことでヘルシー&時短に仕上がります。電子レンジで簡単に作れるのに、ジューシーでしっかりした味わい。白ごまの香ばしさがアクセントになり、お弁当にもぴったりです。