PR

【シューイチ】新米に合う新潟の最強ご飯のお供5選【シューイチセブン】

2025年11月1日放送のシューイチのシューイチセブンでは新米に合う新潟の最強ご飯のお供を紹介していました。

スポンサーリンク

新米に合う新潟の最強ご飯のお供5選

ノドグロの炙り焼き

まずやってきたのは万代島鮮魚センター。こちらの鮮魚センターの店長おすすめのご飯のお供は、炙りノドグロでした。ノドグロのお刺身の皮を炙ったものになります。皮と身の間の脂と旨味が最高とのこと。

魚水島 のどぐろ 新潟・日本海産 ノドグロ 400g以上・2尾(生冷凍)
・本来はアカムツという魚ですが、喉の奥が黒いことから「ノドグロ(喉黒)」とも呼ばれています。 ・一見きれいな白身ですが、脂が身に混ざりこんでいて「白身のトロ」と言われるほど濃厚な旨みがあります。 ・市場では高級魚として扱われ、焼いても煮ても...

南蛮エビ

続いて店長がご飯のお供として教えてくれたのが南蛮エビでした。秋から冬にかけて脂がのっている旬の甘エビです。米の甘さとエビの甘さがたまりません。ごはんの上にぷりっぷりの南蛮エビをのせてガットごはんをかきこみます。

魚水島 新潟・佐渡産 甘エビ「南蛮エビ」甘えび 尾付き むき身 刺身用 中サイズ30尾(冷凍)
・このまま取り出して寿司ダネやお造りはもちろん、 シーフードサラダやカルパッチョなど洋風メニューにも便利です。

鮭の焼き漬け

続いて新潟の新米に合うご飯のお供3品目は「鮭の焼き漬け」でした。ごはんが止まらない甘辛味です。新潟県の鮭の町として知られる村上市の伝統料理です。

鮭の焼漬(4切入)/新潟 村上 鮭 特産品 焼漬け お弁当 おかず おつまみ
鮭の焼漬(4切入)/新潟 村上 鮭 特産品 焼漬け お弁当 おかず おつまみ

村上牛ご飯だれ

続いて新潟ふるさと村にやってきました。こちらで地元の方に最強のご飯のお供を伺いました。4品目としてチョイスされたのが極上風味のブランド牛のご飯だれでした。それが村上牛ご飯だれでした。ごまと玉ねぎと村上牛を甘辛く煮たご飯だれは肉のうまみと脂が溶け込んでいるそうです。

サーモンの塩辛

続いて5品目は年間30万個売れるのサーモンの塩辛でした。脂ののったサーモンのハラスを国産米こうじに4日間漬け込み塩漬けしたいくらと合わせた一品です。

新潟 三幸 サーモン塩辛 2個セット 瓶入り 200g
【三幸が誇る 北海の華 サーモン塩辛 (瓶詰め2本)】アトランティックサーモンの中でも特に脂がのっている希少部位、ハラスを三幸厳選した塩糀に漬け込んで低温熟成した鮭といくらの糀漬です。麹の旨みにより、塩辛くなく丸く優しい、三幸秘伝の味わいに...

カレー半身揚げ

続いてやってきたのは創業66年の焼き鳥専門店のせきとり。こちらの絶品カレー半身揚げが5品目としてチョイスされました。1日1000本売れるとのこと。味付けはカレー粉と塩のみです。

鳥専門店 せきとり - 鳥専門店 せきとり。半身揚げ、唐揚げ、お取り寄せ販売。
鳥専門店 せきとり。半身揚げ、唐揚げ、お取り寄せ販売。