PR

【シューイチ】スープストックトーキョー 13品目全部食べる!販売数NO1は?【まじっすか】

2025年8月17日放送のシューイチのまじっすかでは、2025年8月18日から食べられるスープストックトーキョーの13品を全部食べて2025年上半期販売数1位を当てるという企画を実施!GENERATIONSの片寄涼太さんが挑戦していました。

スポンサーリンク

スープストックトーキョー 13品目全部食べる!販売数NO1は?

北海道産かぼちゃのスープ

まずは北海道産かぼちゃのスープ。その年のかぼちゃの中から品種と配合を考えスープを決めているという一品。かぼちゃの甘味が感じられます。

台湾風 豚肉と白菜のスープ

続いて、豚肉、白菜、大根の甘みときくらげの食感が楽しい中華スープを頂きました。おかずになるようなスープとのこと。

7種の野菜の辛くないマイルドカレー

続いては7種の野菜の辛くないマイルドカレー。せろりなど形がなくなるまで煮込んでいるので苦手なひとも食べられる逸品です。

ミネストローネ

続いては、ミネストローネ。UDFのスープで歯茎でつぶせる硬さのスープとのこと。トマトとのバランスがすごいよくて美味しいとのこと。

グリーンカレー

続いては、グリーンカレー。青唐辛子の刺激的な辛さとハーブの香りをまろやかなココナッツミルクで包んでいます。

焼き鯛出汁の和風スープ

続いては、焼き鯛出汁の和風スープ。焼いた鯛の頭を煮出したスープにごぼうと鶏肉をあわせ生姜を効かせています。

東京参鶏湯

続いては、東京参鶏湯。鶏肉はほぐれる柔らかさまで煮込まれています。もち米も入っていて食べごたえがあります。

塩糀と生姜のチャウダー

続いては、塩糀と生姜のチャウダー。隠し味に仙台味噌を使用。豚汁のような味とのこと。

ベイガンバルタ

続いては、ベイガンバルタ。カシューナッツのコクとスパイスが大きななすに絶妙に絡みあう北インドのナスカレー。

チキンコルマカレー

続いては、チキンコルマカレー(トマトとヨーグルトのスパイスカレー)。ヨーグルトの爽やかさ、クリームのコク、チキンの旨味、本格的なスパイスを楽しめます。

とうもろこしとさつま芋のスープ

続いては、とうもろこしとさつま芋のスープ。砂糖は不使用で食材で甘さを作っています。上半期の売上1位はこちらの商品でした。

サンバール

続いては、サンバール(南インド風野菜のカレー)。梅干しの味がきいた、日本のカレーとは全然違う味とのこと。 

スープストックトーキョーの通販情報

タイトルとURLをコピーしました