
2025年10月22日放送のあさイチの「みんなゴハンだよ!」では、ヘアメイクアーティストのピカ子さんが豚バラの大根酒煮を紹介していました。日本酒をたっぷり使った、香り高くやさしい味わいの煮物です。大根の甘みと豚肉の旨みが絶妙にマッチし、心も体もほっと温まる一品です。
豚バラの大根酒煮レシピ
調理時間: 15分
材料: 3人分
材料
- 豚バラ肉(薄切り):200g(3~4cm幅に切る)
- 小松菜:4~5株
- 大根:6cm(皮ごと1.5cm幅、3mm厚さの短冊切り)
- 酒:360ml(お手頃価格の辛口がオススメ)
- 黒こしょう(粒):適量
- A[うす口しょうゆ30ml、みりん30ml、水30ml]
作り方
- 小松菜は根元を除き、6cm長さに切って葉と軸に分けておきます。大根は皮ごと短冊切りにします。
- 鍋に酒を入れて中火にかけ、アルコールを煮きって火を止めます。Aを加え、豚バラ肉を入れてほぐします。
- ②に①の大根を加えて中火にし、2分ほど煮ます。続いて小松菜の軸を加え、ふたをするように広げてひと煮立ちさせます。
- さらに小松菜の葉を入れ、全体がしんなりして火が通るまで煮ます。
- 器に盛り、粗く刻んだ黒こしょう(または粗挽き)をふります。お好みで溶き卵(2個分)を加えてとじても美味しいです。
豚バラの大根酒煮の感想
日本酒を使うことで、豚肉のくさみが消えてふっくらと柔らかく仕上がります。大根にも豚の旨みがしっかり染み込み、やさしい味わいに。黒こしょうのピリッとした風味が全体を引き締め、シンプルながら奥深いおいしさです。溶き卵でとじるとまろやかさが増して、ご飯にもぴったりの一品になります。