PR

【あさイチ】鶏ささ身のはさみ焼きレシピ【ボルサリーノの関好江】

2025年10月15日放送のあさイチの「みんなゴハンだよ!」では、鶏ささ身のはさみ焼きを紹介していました。詳しいレシピの解説はボルサリーノの関好江さんでした。

スポンサーリンク

鶏ささ身のはさみ焼きレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • 鶏ささ身肉:2本
  • 塩:適量
  • こしょう:適量
  • 小麦粉:適量
  • 溶き卵:1コ分
  • 揚げ玉(市販):50g
  • サラダ油:適量
  • A しば漬け(刻む):10g
  • A スライスチーズ:1/2枚
  • A 青じそ(軸を取る):2枚
  • B 白菜キムチ(刻む):10g
  • B ひき割り納豆(付属の調味料を混ぜる):10g
  • B ごま油:小さじ1/4
  • B スライスチーズ:1/2枚
  • B 焼きのり(8枚切り):1~2枚

作り方

  1. ささ身は筋を取り、切り込みを入れて開きます。ラップをかぶせて麺棒などでたたき、3mmくらいの厚さにします。両面に塩・こしょうをふり、片面だけに小麦粉をまぶします。
  2. Aのしば漬けチーズを作ります。(1)の小麦粉をまぶした面の縁を少し残して青じそ、チーズ、しば漬けの順にのせ、はさみます。中身がはみ出ないように端を巻き込みます。
  3. Bのキムチ納豆を作ります。(1)の小麦粉をまぶした面の縁を少し残してのり、チーズの順にのせ、混ぜ合わせたキムチ、納豆、ごま油をのせて同じようにはさみます。
  4. (2)と(3)それぞれに、小麦粉、溶き卵、揚げ玉の順につけます。揚げ玉が取れやすいので、小麦粉と卵は全体にしっかりつけます。
  5. フライパンに油を3mm深さ程度入れて170℃に熱します。(4)を入れ、あまり動かさず中火で2分ほど焼きます。上下を返して同様に2分ほど焼いたら取り出し、油をきります。粗熱がとれたら食べやすい大きさに切ります。好みでベビーリーフと一緒に盛りつけてもOKです。

鶏ささ身のはさみ焼きの感想

2種類の具材をはさんだささ身は、外はカリッと香ばしく、中はジューシーで風味豊かでした。しば漬けとチーズの組み合わせはさっぱりとした酸味とコクが楽しめ、キムチ納豆はパンチのある味わいでご飯にもぴったりです。お弁当のおかずやおつまみにも活躍しそうな一品でした。