PR

【あさイチ】なすの彩り焼きびたしレシピ【イタリア料理店オーナーシェフの鈴木弥平】

2025年10月1日放送のあさイチのみんなゴハンだよ!シェフのコーナーでは、なすの彩り焼きびたしを紹介していました。詳しいレシピの解説はイタリア料理店オーナーシェフの鈴木弥平さんでした。

スポンサーリンク

なすの彩り焼きびたしレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • なす:2コ
  • れんこん:30g(5mm厚さのいちょう切り)
  • パプリカ(赤):1/5コ(4~5等分・細長い三角形)
  • パプリカ(黄):1/5コ(4~5等分・細長い三角形)
  • ししとう:4本
  • 水:180ml
  • おろししょうが:適量
  • [A] オリーブ油:大さじ2
  • [A] にんにく:1/2~1かけ(薄切り)
  • [B] しょうゆ:大さじ1
  • [B] 酒:大さじ2
  • [B] 和風だしのもと(顆粒):2つまみ

作り方

  1. なすはヘタを除いて縦半分にし、皮目に格子状の切り込みを入れます。
  2. フライパンに[A]を入れて弱めの中火にかけ、にんにくの香りを立たせます。なすを皮を上にして並べ、中火で焼きます。
  3. しっかり焼き色がついたら上下を返し、混ぜ合わせた[B]を加えます。軽く煮立ててアルコール分をとばしたら、水(180ml)を加えます。
  4. ひと煮立ちしたられんこんを加え、4分ほど煮ます。途中、煮詰まり過ぎたら水(適量)を足します。
  5. パプリカ(赤・黄)とししとうを加え、ふたをして1分30秒ほど煮ます。
  6. 器に盛りつけ、仕上げにオリーブ油(適量/分量外)を回しかけ、おろししょうがを添えます。

なすの彩り焼きびたしの感想

なすのとろりとした食感に、れんこんのシャキッとした歯ざわりがよいアクセントです。パプリカとししとうの彩りで食卓が一気に華やぎ、オリーブ油としょうゆだしの香りが食欲をそそります。作り置きにも向き、冷やしてもおいしくいただけました。

タイトルとURLをコピーしました