PR

【あさイチ】タイ風かにかまと卵のふわとろカレー炒めレシピ【料理研究家の今井亮】

2025年9月3日放送のあさイチの「みんなゴハンだよ」のコーナーでは、タイ風かにかまと卵のふわとろカレー炒めを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の今井亮さんでした。

スポンサーリンク

タイ風かにかまと卵のふわとろカレー炒めレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • 卵(溶きほぐす):3コ
  • たまねぎ(縦2~3mm幅の細切り):1/2コ
  • パプリカ(赤・横に薄切り):1/4コ
  • セロリ(斜め薄切り):1/2本
  • かにかまぼこ(ほぐす):5本
  • 桜えび(乾・粗く刻む):5g
  • にんにく(みじん切り):1かけ
  • サラダ油:大さじ1
  • カレー粉(A):小さじ2
  • ラー油(A):小さじ2
  • 牛乳(B):150ml
  • オイスターソース(B):大さじ1
  • しょうゆ(B):小さじ1
  • 砂糖(B):小さじ1
  • 塩(B):小さじ1/3
  • ご飯(温かいもの):適量
  • パクチー(お好みで):適量

作り方

  1. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、にんにくと桜えびを炒めます。香りが立ったらかにかまぼこ、たまねぎ、パプリカ、セロリを加えてサッと炒めます。
  2. A(カレー粉・ラー油)を加えて1分ほど炒めます。
  3. B(牛乳・オイスターソース・しょうゆ・砂糖・塩)を加えて強めの中火にし、沸いたら中火で約1分間煮ます。
  4. 弱火にして溶き卵を回し入れ、混ぜながらとろっとした半熟状に仕上げます。
  5. 器にご飯を盛り、カレー炒めをかけ、仕上げにお好みでパクチーを添えます。

タイ風かにかまと卵のふわとろカレー炒めの感想

スパイシーなカレー粉とラー油の風味に、かにかまや桜えびの旨味が加わり、卵がふわとろに仕上がってとても食欲をそそる一品でした。野菜の食感も楽しく、ご飯との相性が抜群。タイ風のアレンジで家庭でも手軽に異国の味を楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました