PR

【あさイチ】梅とサバ缶の混ぜそうめんレシピ【井上祐貴】

2025年8月25日放送のあさイチのみんなゴハンだよでは、梅とサバ缶の混ぜそうめんを紹介していました。詳しいレシピの解説は俳優の井上祐貴さんでした。

スポンサーリンク

梅とサバ缶の混ぜそうめんレシピ

調理時間: 15分

材料: 2人分

材料

  • さばの水煮(缶詰):1コ(150~200g)
  • 梅干し(大):1~2コ(種を除いて粗くたたく)※練り梅でも可
  • 白だし(10倍濃縮):大さじ2
  • オクラ:6本(ヘタを切り落とす)
  • ズッキーニ:5cm(5mm厚さの輪切り)
  • みょうが:2コ(細切り)
  • 青じそ:4枚(細切り)
  • 白ごま:少々
  • そうめん:2ワ
  • オリーブ油:大さじ1/2
  • 塩:少々

作り方

  1. さば缶は汁けを半量残してボウルに入れ、軽くほぐします。梅と白だしを加えて混ぜます。
  2. フライパンにオリーブ油を入れて温め、ズッキーニの両面に焼き色がつくまで中火で焼きます。
  3. オクラは塩をまぶして板ずりします。
  4. 鍋に湯を沸かし、そうめんと③のオクラを入れ、1分30秒間ゆでます。湯を切って水にとり、流水でよく洗います。粗熱が取れたらオクラを取り出し、斜め半分に切ります。そうめんはさらに氷水でしめ、水けをしっかり切って器に盛ります。
  5. ①のさばと梅の混ぜ合わせをのせ、②のズッキーニと④のオクラを添えます。みょうが、青じそを散らし、白ごまをふって完成です。お好みで粉ざんしょうや七味をふっても美味しいです。

梅とサバ缶の混ぜそうめんの感想

サバ缶の旨味と梅の酸味が絶妙に絡み合い、さっぱりとした後味が楽しめました。オクラやズッキーニ、みょうが、青じそなどの夏野菜が彩りも加えてくれるので、見た目にも爽やかで食欲をそそります。暑い日にぴったりの栄養満点な一品でした。

タイトルとURLをコピーしました