
2025年5月27日放送のあさイチの「あさイチ KiraKiraキッチン お弁当にも使える!初夏の作り置き」では、豚バラチャーシューを紹介していました。詳しいレシピの解説は中国料理店オーナーシェフの山野辺仁さんでした。
豚バラチャーシューレシピ
調理時間: 60分
材料: 2人分
材料
- 豚バラ肉(塊):400g
- 油:大さじ1/2
- 水:600ml
- しょうゆ:150g
- ねぎの青い部分:1本分
- しょうが:1かけ
- にんにく:1かけ
- ホワジャオ(粒):小さじ1/2
- シナモンスティック:1本
- 陳皮:5g
作り方
- 豚バラ肉は鍋に入る大きさに切ります。
- 鍋に油と豚バラ肉を入れ、弱火にかけます。上下を返しながら全体が薄いキツネ色になるまで焼き、出てきた脂はペーパータオルで拭き取ります。
- Aの材料(水、しょうゆ、ねぎ、しょうが、にんにく、ホワジャオ、シナモンスティック、陳皮)を加え、強火にかけます。
- 沸騰したら弱火にし、40分ほど煮ます。
- 火を止めて冷まし、煮汁から取り出してラップに包み、冷蔵庫で保存します(保存は4日間ほど可能)。
- 食べる直前に食べやすい厚さに切り分けて器に盛りつけます。
豚バラチャーシューの感想
豚バラ肉が驚くほど柔らかく、スパイスの香りと甘辛いタレがしっかり染み込んでいて本格的な味わいでした。煮汁には深みがあり、保存もできるのでお弁当やラーメンのトッピングにもぴったりです。家庭で簡単に本格チャーシューが楽しめるレシピでした。