
2024年2月19日放送のオドオドハラハラでは笠原将弘さんのさっと作れるワンプレート料理を紹介。市販の刺し身と青じそドレッシングをつかった酢飯そしてカブのスープ付きの料理でした。。
市販の刺し身と青じそドレッシングご飯ワンプレートレシピ
調理時間: 15分
材料: 5人分
材料
- 炊いた白米:3合
 - 青じそドレッシング:適量
 - マグロの刺し身(市販の刺し身セット):刺し身セットに入っている分量
 - ハマチの刺し身(市販の刺し身セット):刺し身セットに入っている分量
 - サーモン刺し身(市販の刺し身セット):刺し身セットに入っている分量
 - イカの刺し身(市販の刺し身セット):刺し身セットに入っている分量
 - ごまドレッシング(市販):適量
 - 絹豆腐:1丁
 - マヨネーズ:大さじ3
 - こしょう:少々
 - 薄口醤油:大さじ1
 - だし汁:180ml
 - 茹でた鶏のささみ:1本
 - 薄口醤油:10ml
 - みりん:10ml
 - 塩:少々
 - 生ハム:適量
 - ミニトマト:適量
 - すりおろしたカブ:4分の1個分
 
作り方
- まず青じそドレッシングご飯を作ります。ボウルに炊いたご飯をいれ青じそドレッシングをかけてよく混ぜます。
 - ボウルを用意して、刺し身セットに入っている刺し身を大きめにカットして入れます。
 - そして刺し身の中にごまドレッシングを入れて和えます。
 - 次に豆腐ソースを作ります。別のボウルに絹豆腐をいれて崩して、そこにマヨネーズを入れて和えます。
 - この豆腐にこしょう、薄口醤油(大さじ1)を加え混ぜます。豆腐ソースの完成。
 - さらに薄口醤油(10ml)みりん(10ml)塩(少々)をいれて味を整えます。
 - お皿に青じそドレッシングご飯をいれ、先程の刺し身をのせます。
 - そして生ハムとミニトマトを添えます。
 - 生ハムに豆腐ソースを添えます。
 - 同じ皿にちぎったレタスを盛り付けます。
 - 次にスープを作ります。鍋にだし汁をいれ、茹でた鶏のささみをほぐして入れ加熱します。
 - 沸騰してきたらすりおろしたカブ(4分の1個)を加えてアクを取ります。
 - お椀にスープを入れたら完成です。
 

