
2025年9月3日放送のノンストップのランクアップキッチンでは、鯰江流エビチリを紹介していました。詳しいレシピの解説は鯰江真仁シェフでした。
鯰江流エビチリレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- むきエビ(冷凍・解凍する):20尾(正味160g)
- A[塩ひとつまみ、コショウ適量、酒小さじ1、卵白大さじ1、片栗粉小さじ2、サラダ油小さじ2]
- B[湯2と1/2カップ、サラダ油大さじ3]
- サラダ油:大さじ2
- C[ニンニクすりおろし小さじ1、ショウガすりおろし小さじ1、豆板醤小さじ1/2、トマトケチャップ大さじ2]
- D[鶏ガラスープ70㎖、酒小さじ1]
- 塩:ひとつまみ
- 砂糖:小さじ1
- 長ネギ(みじん切り):大さじ2と1/2
- E[片栗粉大さじ1/2、水大さじ1/2]
- 卵(溶きほぐす):小1個
- ラー油:小さじ1
- 酢:1滴
作り方
- エビは片栗粉、塩(各分量外)をもみ込んで流水で洗い、ペーパータオルで水気を除きます。
- ボウルに①のエビを入れ、Aを塩、コショウ、酒の順にもみ込みます。さらに卵白を加えてもみ込み、片栗粉をまぶし、サラダ油をなじませます。
- 小鍋にBを沸かし、②のエビを1尾ずつ入れてさっとゆで、ザルに上げて水気をきります。
- フライパンにサラダ油とCを入れて強火で炒め、酸味が飛んだらDを加えて③のエビを戻します。塩、砂糖を加え、長ネギを入れます。
- Eの水溶き片栗粉でとろみをつけ、卵を回し入れてゆっくり混ぜながら火を通します。最後にラー油を加えてなじませ、仕上げに酢をひと混ぜして器に盛ります。
鯰江流エビチリの感想
本格的な香りと辛さが楽しめる一品で、エビはプリッとした食感に仕上がります。豆板醤の辛みとケチャップの甘みが絶妙に合わさり、ご飯が進む味わいでした。仕上げの酢が味を引き締めて、後味もさっぱりとしていました。