PR

【やってアオイ】美術館で絵付け&モアイ!話題の手作り体験スポット3選【めざましテレビ】

2025年11月27日放送のめざましテレビのやってアオイでは、美術館で絵付け&モアイなど!話題の手作り体験スポット3選を紹介していました。アオイさんはプレゼントにも最適な最新手作り体験に挑戦していました。

スポンサーリンク
amazon-adz-sale

美術館で絵付け&モアイ!話題の手作り体験スポット3選

山口体験美術館

まずやってきたのは、先月29日にオープンした山口体験美術館。ルノワールから岡本太郎、ピカソ、バンクシーなど幅広い展示品がおよそ200点展示されています。こちらではお皿の絵付けや抹茶、陶芸などの体験もできます。

お皿に絵を書き、その場で焼いてくれます。おみやげとしてお持ち帰り可能です。また陶芸体験ではモアイを作っていました。他にもイタリアンチャームにオリジナルグッズづくりなど体験していました。

また、ピカソの茶碗でいただく抹茶体験も楽しみました。

山口体験美術館 | 大田区蒲田
2025年10月に大田区蒲田に新設された美術館。人間国宝作家制作の人形コレクションは国内随一。人間国宝作家の茶器を使用した抹茶体験や、オリジナル小皿を製作できる絵付け体験など、体験活動が入館料に含まれる。

川越福七味

続いてやってきたのは川越福七味。こちらは今年2月にオープン。ふりかけや七味唐辛子の手作り体験ができます。休日にはお客さんでごった返すほど人気です。作った七味をその場で出汁やごはんなどで味見ができ、自分で焼くおだんごやせんべいは子どもたちに人気です。

「福七味」で七味づくり体験!川越の小江戸横丁に誕生した体験型スポットで、自分だけの七味唐辛子を作ろう|川越観光やグルメ情報満載!
「福七味」で七味づくり体験!川越の小江戸横丁に誕生した体験型スポットで、自分だけの七味唐辛子を作ろう。訪れる人々が自分好みの七味唐辛子を調合できる新感覚の体験スポットの責任者を務める和田さんに、七味作りの魅力と、川越でオープンした想いに迫り...

川越ものラボエス・ウェーブ

続いてはやってきたのは川越ものラボ エス・ウェーブ。3Dプリンター、レーザー加工機、UVプリンターを使ってキーホルダーやアクリルスタンドなど10種類の手作り体験を楽しむことができます。サポート込みで15分500円です。原田アナはキーホールダーを作りました。

ホーム | 川越ものラボ エス・ウェーブ
川越ものラボ エス・ウェーブは、川越の観光地にある工作室です。レーザー加工機、UVプリンター、3Dプリンターを時間貸ししています。経験、年齢問わずモノづくりに来てください。使用方法は丁寧に説明いたします。
  

参考情報

番組情報

めざましテレビ
『めざましテレビ』は、フジテレビ系列で1994年4月1日から毎週月曜日から金曜日に生放送されている帯番組・朝の情報番組である。略称は「めざまし」。2019年4月1日からの放送時間は5:25 - 8:00。
【メインキャスター】 三宅正治  井上清華  生田竜聖

めざましテレビの記事一覧はこちら

めざましテレビ
スポンサーリンク