
2025年5月19日放送のめざましテレビのココ調では、一般客もお得に利用できるフードコート化した大学学食4選を紹介していました。
だれでも利用可能!大学学食4選
東洋大学・白山キャンパス
まずは東洋大学白山キャンパスの学食。席数は1300席あり7つの店舗が入っています。利用者がおすすめするのはカリーマントラ。こちらではナンは注文されたら本格的なタンドール窯で焼いてくれます。カレー2種ライス+ナンセット(600円)はお得です。
他にも利用者がおすすめするのがソウル食堂。ステンレスの食器に盛られた小鉢がついた韓国感満載のスン豆腐チゲ(580円)です。

東洋大学 学生食堂 (白山/学生食堂)
★★★☆☆3.25
近畿大学・東大阪キャンパス
こちらはサーティワンなどの有名店もあるフードコート学食。次世代型新食堂がコンセプトとのこと。なので学食が多様化しています。
健康志向な方に人気なのがDNS POWER CAFE。チキンやビーフなどを50g単位で選ぶことができます。タンパク質や炭水化物などを数値化し好みのバランスで食事が摂れます。
学生に人気なのがセルフたこやき(1000円)で授業終わりにおやつ代わりに利用しているとのこと。

近大の学食「Cafeteria November」でお腹一杯食べてきた(若おっさん)-Cafeteria November
近大の学食「Cafeteria November」でお腹一杯食べてきた
大阪工大・梅田キャンパス
梅田キャンパスではナポリタン、唐揚げ、スイーツなど20品以上から選べるバイキング学食があります。学生(540円)一般(1200円)で提供されています。見晴らしもよく、手頃な値段なので人気とのこと。

菜の花食堂 (大阪梅田(阪急)/学生食堂)
★★★☆☆3.19 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999
中央大学・多摩キャンパス
4階建ての建物丸ごと食堂になっていて席数は約3000あり8店舗あり、常時200種類以上のメニューがあるフードコート学食。
1階の学食は食堂&ハンバーガーショップであえて専門店にはせず、異なるジャンルの週替わりメニューを提供しています。
2階ではサラダバー&ベーカリー(120品)でビュッフェスタイルで好きなものを選べます。
4階ではネギトロ丼店&うどん専門店などがあり新鮮な生ものなどを食べられます。

中央大学生協食堂 多摩店 (中央大学・明星大学/食堂)
★★★☆☆3.13 ■予算(昼):~¥999