
2025年9月29日放送のきょうの料理の「きのこ・れんこん・いもでキ・レ・イに!れんこんと豚肉のキムチ炒め」のコーナーでは、きのこの混ぜご飯を紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の藤井恵さんでした。
きのこの混ぜご飯レシピ
調理時間: 20分
材料: 2人分
材料
- しめじ:100g
- 生しいたけ:3枚
- 生きくらげ:50g
- 酒:大さじ2
- 水:大さじ1
- しょうゆ:小さじ1/2
- みりん:小さじ1/2
- 塩:小さじ1/2
- 釜揚げしらす:40g
- ゆずの搾り汁:大さじ1
- 昆布(5cm四方):1枚
- ご飯:2人分
作り方
- しめじは根元を切って2本ずつ手でさき、しいたけは4等分に、生きくらげは5mm幅に切ります。
- きのこをアルミ箔の上にのせ、酒(大さじ1)をかけてもう一枚のアルミ箔で包み、230度に予熱したオーブンで8分蒸し焼きにします。
- 鍋に水・しょうゆ・みりん・塩を入れて煮立て、火を止めます。
- ボウルに釜揚げしらすを入れ、③の調味液を加えます。さらに蒸し焼きにしたきのことゆずの搾り汁を加えて混ぜます。
- 昆布と酒(大さじ1)を加えて30分置き、炊きたてのご飯に加えてさっと蒸らし、混ぜたら完成です。
きのこの混ぜご飯の感想
きのこの香りとしらすのうまみがご飯にしっかりしみ込んで、ゆずの香りが爽やかに広がる一品です。手軽に作れるのに見た目も華やかで、秋らしい食卓を演出してくれます。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。