PR

【渡辺あきこ】いきなりビビンバレシピ【きょうの料理】

2025年7月29日放送のきょうの料理の「蔵出し!お宝レシピ」 夏休みのお悩み解決!楽々ランチでは、いきなりビビンバを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の渡辺あきこさんでした。

スポンサーリンク

いきなりビビンバレシピ

調理時間: 20分

材料: 1人分

材料

  • 米:カップ1/2
  • 熱湯:115mL
  • ごま油:小さじ1
  • しょうゆ:小さじ1
  • 牛ひき肉:25g
  • 砂糖:小さじ1/2
  • しょうゆ(ひき肉用):小さじ1/2
  • ごま油(ひき肉用):小さじ1/2
  • こしょう:少々
  • にんじん(千切り):25g
  • 大豆もやし(半分にカット):30g
  • 生しいたけ(薄切り):1枚
  • 白菜キムチ:25g

作り方

  1. 米を洗って水を切り、深さのある耐熱容器に入れます。
  2. 熱湯を加えて10分ほど置き、粗熱を取ります。ごま油としょうゆを加えて混ぜます。
  3. 別の容器で牛ひき肉に砂糖、しょうゆ、ごま油、こしょうを加えて混ぜ合わせます。
  4. 2のごはんの上に、にんじん、大豆もやし、生しいたけ、白菜キムチをのせます(具材は混ぜません)。
  5. その上に3の牛ひき肉をのせ、ふたをして冷凍します。
  6. 食べるときはふたを外し、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で8分加熱します。
  7. 全体をよく混ぜてから、再度ラップをかけ、電子レンジでさらに3分加熱します。
  8. 取り出したらそのままラップをかけて8分蒸らせば完成です。

いきなりビビンバの感想

冷凍のままレンジで簡単に作れるのに、具材たっぷりで栄養バランスもばっちり!しっかり味がしみ込んでいて、即席とは思えない満足感でした。夏休みの一人ランチにも重宝しそうです。

タイトルとURLをコピーしました