
2025年4月22日放送のきょうの料理の強火で行こうぜ!おにぎりと出かけようでは、おべんとおにぎりを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家のしらいのりこさんでした。
今回使用するカリカリパン粉とカレーそぼろは下の記事を参考にしてください。

【しらいのりこ】カリカリパン粉レシピ【きょうの料理】
2025年4月23日放送のきょうの料理の強火で行こうぜ!おにぎりと出かけようでは、カリカリパン粉を紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家のしらいのりこさんでした。 カリカリパン粉レシピ 調理時間: 5分 材料: 2人分 材料 オリ...

【しらいのりこ】カレーそぼろレシピ【きょうの料理】
2025年4月22日放送のきょうの料理の強火で行こうぜ!おにぎりと出かけようでは、カレーそぼろを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家のしらいのりこさんでした。 カレーそぼろレシピ 調理時間: 10分 材料: 2人分 材料 鶏ひき...
おべんとおにぎりレシピ
調理時間: 10分
材料: 2人分
材料
- 焼き海苔:1枚
- ご飯:200g
- カレーそぼろ:30g
- カリカリパン粉:大さじ1
- ゆで卵:1個
作り方
- 焼き海苔の4辺の中央に、5センチほどの切り込みを入れます。
- 海苔の中央にご飯を広げ、その上にカレーそぼろ、カリカリパン粉を順にのせます。
- さらにゆで卵をのせ、その上にもう一度ご飯を重ねます。
- 切り込みを入れた海苔を折りたたむようにして全体を包みます。
- ラップで包み、海苔がご飯の湿気で落ち着いて形が整ったらラップを外します。
- 半分にカットして完成です。お弁当に持ち運ぶ場合は、ラップの代わりにアルミホイルで包むとよいです。
レシピの感想
見た目もかわいくて、栄養バランスもばっちりなおにぎりです。中の具材がしっかりしているので、食べ応えがあります。ゆで卵が丸ごと入っているのも嬉しいポイントで、お弁当箱に入れると主役になる一品でした。包みやすい工夫もされていて作りやすかったです。