
2025年2月11日放送のきょうの料理のわが家のお墨付き!健やかごはんでは、エビと小松菜の水炒めを紹介していました。詳しいレシピの解説は料理研究家の脇雅世さんでした。
エビと小松菜の水炒めレシピ
調理時間: 15分
材料: 2人分
材料
- 無頭殻付きのエビ:7匹
- 塩:小さじ1/4
- こしょう:少々
- 酒:小さじ2
- 片栗粉:小さじ2
- 水:大さじ2
- 小松菜:1ワ
- しょうが:1かけ
- オイスターソース:小さじ2
作り方
- 無頭殻付きのエビは洗って殻をむき、厚みを半分にカットして背わたを取ります。塩(小さじ1/4)、こしょう(少々)、酒(小さじ2)、片栗粉(小さじ2)を加えて混ぜます。
- フライパンに水2センチくらいを入れて沸かし、エビを入れて湯通しします。ザルでお湯を切ります。
- フライパンをさっと拭いて、水(大さじ2)を入れて煮立たせます。
- カットした小松菜の軸を3に先に入れて煮立たせます。透き通ってきたら、細切りにしたしょうが(1かけ分)を入れて香りが立ってきたら塩(小さじ1/4)を加えて炒めます。
- 次に小松菜の葉の部分、オイスターソース(小さじ2)を加えて炒めます。ここに水(大さじ1/2)程度さらに加えます。焦げ付かないように炒めます。
- 下茹でをしたエビを加えてなじませたら完成です。
レシピの感想
このレシピは、エビのプリプリとした食感と小松菜のシャキシャキ感が絶妙にマッチしています。水を使ったヘルシーな炒め物で、オイスターソースのうまみが加わり、とても美味しいです。手軽に作れるので、忙しい日の夕食にもぴったりです。